
天井中心飾りデザインコンテスト
豊平館の見どころの一つ、シャンデリアの吊元にある飾り「天井中心飾り(メダリオン)」。 館内には、17基の天井中心飾りがあり、漆喰を盛…
豊平館の見どころの一つ、シャンデリアの吊元にある飾り「天井中心飾り(メダリオン)」。 館内には、17基の天井中心飾りがあり、漆喰を盛…
豊平館に隣接する日本庭園の開園は、4月25日(金曜)を予定と情報が入りました。 同じく日本庭園内にある重要文化財「八窓庵」の見学も同…
今年度、豊平館は、毎月第4金曜日と他期間、閉館時間を延長し20時まで開館します(入館は19時30分まで)。 夜間開館時は、一部日程…
豊平館内の喫茶室ハルニレからのお知らせです この4月より、営業時間を変更しました。 4月から10月の間は、今までの営業時間より前後2…
この度、豊平館のホームページを、一部リニューアルしました。 「カフェ」、「おすすめコース」のページを新しく追加し、特に「おすすめコ…
4月1日より、豊平館の最寄り駅の一つであります札幌市電「中島公園通」停留場の副名称に「豊平館前」がきまり、掲示されました。 札幌市電…
豊平館では、毎日、ボランティアによるガイドツアーを開催しています。 時間は10時から16時までとなっていますので、ご見学の際は、ぜひ、…
皆さん、豊平館の部屋を借りることができるのはご存じでしたか? 今年度版の貸室リーフレットを公開いたしました。 料金等については、変…
先日お伝えした豊平館前のエゾヤマザクラは、満開になりました。 豊平館のとなりの日本庭園は、4月25日(月)より開園しており、そちらで…
豊平館前のエゾヤマザクラが、咲き始めました。今朝、木々を見ると、昨日に比べずいぶんと咲いている花が増えました。 まだ花が咲いていな…
今日は、昨日までの暖かさはどこへいったのやら。冷たい風が吹く、肌寒い日となりました。 しかし、豊平館前の芝生には、キバナノアマナの…
豊平館前の桜(エゾヤマザクラ)が咲き始めました。 まだ、満開ではありませんが、桜色と空の青色、そして豊平館の色が見事にマッチしてい…
今日4月13日は、月一度の休館日。 この休館日を利用して、今日は、消火器を使用した消火訓練や避難誘導口等を点検した消防訓練を行いまし…
今年も豊平館の前庭に、スプリング・エフェメラル(春の妖精)の一つ、「キバナノアマナ」が咲き始めました。まだ数株しか咲いていません…
4月1日より、豊平館オリジナル商品の販売を開始しましたよ! デザインが素敵なマスキングテープ(3種類)500円。 A4サイズの大きさなら余…
昨日、ご紹介しました豊平館前のエゾヤマザクラ。 日中は時折雨模様でしたが、午前中の日差しを受けたためでしょうか。 数輪の花が咲いて…
豊平館は、現在5月6日まで臨時休館中です。 さて、豊平館前のロータリーにあるエゾヤマザクラの芽は、 日に日に大きくなり、桜色のつぼみ…
現在、豊平館は休館しております。 今日は、気持ちの良い青空が広がり、豊平館のある中島公園は、ゆっくりと散策する人を多く見かけます。…
現在、豊平館は休館しております。 そのタイミングで、豊平館内の展示資料やケースのクリーニング作業を行っています。 たまったホコリな…
今日は、快晴の空。豊平館がとても映えています。 豊平館前のロータリーには、数本のエゾヤマザクラがありますが、 つぼみが膨らみ、春の…
2025年4月